 |

「まつえ環境市民会議」は、松江市環境基本計画の基本理念である「世界に誇る環境主都まつえ〜リサイクル都市日本一〜」の実現を目指し、自然環境の保全、ごみの減量、地球温暖化防止、環境教育の推進の4つのテーマを柱に、市民・事業者・行政が協力し、一人ひとりが身近な環境活動を実践するため、平成19年2月に設立されました。
- 松江市環境基本計画の基本理念とめざす環境像
- 私たちが暮らす松江市は、水と緑をはじめとした豊かな自然に恵まれています。こうした環境を次の世代に引き継ぐために、私たち一人ひとりが身近な環境問題に目を向け、環境保全に向けた取り組みを積極的にすすめ環境への負荷を減らしていくことが重要です。
そこで、松江市は、環境問題全般について市民の環境意識が日本一高いまちをめざし、「リサイクル都市日本一」を合言葉に掲げ、山陰の中核都市として環境保全に向けた取り組みの模範となるようなまち「環境主都」をめざします。

- 推進する取り組み
- 4つの将来像の実現に向け、市民・事業者の皆さんとともに取り組みを推進します。
- 推進体制
- まつえ環境市民会議は松江市と連携し、市民・事業者・行政が一体となって取り組みます。
- 設立趣意書
- 詳細はこちら[PDFファイル]
- 規約
- 詳細はこちら[PDFファイル]
このページの先頭▲
|
 |